人を傷付けるジャズ警察(ポリス)には気をつけましょう。

ども、運営者のほいさです。

今回は「ジャズ警察」についてお話しさせて頂こうと思います。

人を傷付けるジャズ警察(ポリス)には気をつけましょう。

ジャズ警察とは「ハード・バップ以外は認めない!」などと自分の好みのジャズ以外は否定してくる人達の事です。

中には物腰やわらかなジャズ警察もいますが、優しく言われてもあんまり気持ちのいいものではありませんよね。

平和に仲良くやれればいいんですが。同じ趣味の人間なんですから。

それで、最近は演奏者さんにもジャズ警察がいるよなって、私は思っています。こっちの方が厄介かもしれませんね。

ジャズ警察に攻撃されたYouTuberさん

少し前に「あなたの動画はジャズじゃない、インチキジャズだ」と攻撃されたジャズ系YouTuberさんがいました。怖いですね。

私も音大とか行ってないし、ジャズセッションすら行ってない人間なので、こんなブログやっていると攻撃対象になるかもしれません。

で、攻撃されたYouTuberさんは、ショックのあまり動画配信をやめてしまったんですね。私もたまに拝見させてもらっていたので、かなり驚きました。

本当にお気の毒でした。私なら数ヶ月は立ち直れないと思います。

ジャズファンは少ない。仲良くやろうよ!

それぞれ言いたい事はよく分かります。

「それは違うかな〜」「この方法の方がいいんだけどな」

そりゃ人それぞれ違った意見はありますよね。だからYouTuberさんだったら、その人が好きなファンだけ見ればいいだけの話。

考えや価値観が違うなら、見なければいいだけ。私はそう思います。

私は、エリック・ドルフィーとかオーネット・コールマンとかは、あまり好みではありません。でも絶対否定はしません。ただあんまり聴かないだけです。

でも数年経って好みが変わったら聴く可能性はあります。今まで気が付かなった魅力に気付けるかもしれません。

演奏の方も、レッド・ガーランドなどの巨匠達の演奏を模倣しない人もいますけど、それはそれでいいと思います。全員が模倣出来る技術があるとは思えませんし。

そういった人の演奏が嫌なら、聴かなければいいだけです。

何を思うかは自由。ただ、それを「あなたのはジャズじゃない!」って直接言わなくていいと思うんですよね。

同じ趣味の人間。ましてやジャズなんてファン人口少ないし、演奏者はもっと少ないんですから、仲良くやっていければいいんですが。

それぞれ自由にやったらええがな

もうこれに尽きると思います。自由でいいんですよ。趣味なら。プロ目指すんなら別ですけど。

それぞれ自由にやったらいいんです。

他のジャンルの音楽は殆ど無いと思うんですけどね。ジャズは何故か取り締まる人達がいます。

スポーツでもあまりいないと思うんですよね。「あれは野球じゃない!」「それは相撲じゃないよ!」とか聞きませんもんね。

排他的な人は嫌われますよね。主張はしつつも違った考えや好みも受け入れるか、心の中では否定しつつもそっと放置しておく。

それが一番です。

人を傷付けるジャズ警察(ポリス)には気をつけましょう。 最後に

平和が一番。世界各国もどうにか仲良くなれないものかなと思う今日このごろ。

とりあえずジャズ警察に出会ってしまったら、そっと距離をおく、スルーしてネタにする。それがいいかと思います。

漫画ブルージャイアントの主人公のダイだったら「インチキジャズ」とか「あなたのはジャズじゃない」なんて言いませんよね。

自分のジャズを追求してそれどころじゃないと思うし、暖かい心でどんなプレイヤーも受け入れてくれると思います。

まぁ、漫画の世界ですけどね。